リトミックは、幼児の音楽的才能をはぐくむ最適なメソッドだと思います。
この何年間か、幼児のリトミックからピアノのレッスンに進んだ子供たちをみていると、リズム感や音感がからだの中で育っていて、ピアノのレッスンがとてもスムーズに進みます。
リトミックによって、音楽の畑をたがやしてあるので、種をまいて、水をかけてあげると、ぐんぐん成長していくのです。
歌・ピアノ・ドラム・ダンス……、リトミックで作られた基礎の上に、子供たちの持っている様々な音楽の才能が花咲いていきます。
心を音楽で表現し、音楽でコミュニケーションできるようにしたい。音楽は、言葉だけでは表現できない心を伝えることができる。それが、これからの時代を生きていく子供たちを支える大きな力になると信じています。

クラス
クラス |
|
ベビーリトミック |
ベビー(2021年 令和3.4.2~令和4.4.1) |
ステップ1 |
1歳児(2020年 令和2.4.2~令和3.4.1) |
ステップ2 |
2歳児(2019年 平成31.4.2~令和2.4.1) |
ステップ3 |
3歳児(2018年 平成30.4.2~平成31.4.1) |
リトミックピアノ4 |
4歳児(2017年 平成29.4.2~平成30.4.1) |
リトミックピアノ5 |
5歳児(2016年 平成28.4.2~平成29.4.1) |
※ クラスは、2022年(令和4年)4月1日からのクラス分けです。
※ 1クラスは8名までです。
※ ベビーリトミックは、リトミックとモンテッソーリ教育です。
※ リトミックピアノは、リトミックとピアノ導入です。生徒が2人以上の場合、レッスン時間は50分です。生徒が1人の場合、レッスン時間は30分の個人レッスンになります。
時間割
※ 下記は、新年度の時間割予定です。
※ レッスン日が祝日にあたる場合は、変更があります。
火曜日(藤代) |
クラス |
回数 |
時間 |
10:00~10:50 |
ベビーリトミック |
月2回 |
50分 |
11:00~11:50 |
ステップ2 |
年38回 |
50分 |
木曜日(片寄) |
クラス |
回数 |
時間 |
10:00~10:50 |
ステップ1 |
年38回 |
50分 |
11:00~11:50 |
ステップ2 |
年38回 |
50分 |
15:30~16:20 |
ステップ3 |
年38回 |
50分 |
16:30~17:20 |
リトミックピアノ5(年長) |
年38回 |
50分 |
土曜日(藤代) |
クラス |
回数 |
時間 |
13:00~13:50 |
ステップ1 |
年38回 |
50分 |
14:00~14:50 |
ステップ2 |
年38回 |
50分 |
15:00~15:50 |
ステップ3 |
年38回 |
50分 |
16:00~16:50 |
リトミックピアノ4(年中) |
年38回 |
50分 |
17:00~17:50 |
リトミックピアノ5(年長) |
年38回 |
50分 |
費用
クラス |
入会金 |
月謝 |
教材費 |
|
ベビーリトミック |
5,000円 |
1回 2,000円 |
0円 |
1回ごとの費用です |
ステップ1 |
5,000円 |
6,000円 |
4,620円 |
チャイルドクラブ費別途 |
ステップ2 |
5,000円 |
6,000円 |
6,050円 |
チャイルドクラブ費別途 |
ステップ3 |
5,000円 |
6,000円 |
6,820円 |
チャイルドクラブ費別途 |
リトミックピアノ4 |
5,000円 |
8,000円 |
8,800円 |
チャイルドクラブ費込み |
リトミックピアノ5 |
5,000円 |
8,000円 |
6,050円 |
チャイルドクラブ費込み |
※ S1からS3は、別途チャイルドクラブ会費(660円)が必要です。これは「リトミック研究センター」の会費で、リトミック研究センターの活動に使われています。
※ S4とS5は、チャイルドクラブ費込みの月謝になります。
※ 教材費は昨年度実績で、今年度は変わる可能性があります。
※ ベビーリトミックは、月謝ではなく、レッスンの都度に 2,000円をお支払いください。