ピアノ・リトミック・ベビーサイン・子育てのことなどを書いていこうと思います。
ブログ
ピアノ・リトミック・ベビーサイン・子育てのことなどを書いていこうと思います。
ブログ一覧
第50回発表会記念サプライズ(2023.8.27)
ピアノ発表会(2023.8.27)
第15回リトミック発表会(2023.2.5)

2月5日に保土ケ谷公会堂で、第15回リトミック発表会を開催しました。
黒﨑先生のTEDDYリトミック教室と藤代ピアノ・リトミック教室の合同の発表会でした。
黒﨑先生がステップ1とステップ3の指導、片山先生がステップ5の指導、私がベビークラスとステップ2、ステップ4を指導しました。
これまではコロナの影響で、クラスごとの総入れ替えとか、大きな声を出さないとか、いろいろと窮屈でしたが、久しぶりに規制のない発表会でした。
ちょうど豆まきの季節だったので、「おにのパンツ」を踊って、赤おににビニールのボールをぶつけて退治するパフォーマンスをやりました。みんな大きな声で大騒ぎ。生徒さんたちの笑い声がとても嬉しく響きました。
ご両親、スタッフの皆さま、本当にありがとうございました。
第49回ピアノ発表会(2022.8.28)
第14回リトミック発表会(2022.2.27)








発表会ができて、よかった。発表会をやって、よかった。
「発表会をやっていただいて、ありがとうございました。」という声もいただき、うれしくなりました。
1月は感染が急増して、もう無理なんじゃないかと心配していました。
「2月のはじめがピークで、その後減ってくる」という予想もあったので、2月の前半はレッスンは休講。後半にレッスンを再開。発表会は開催する。こんなスケジュールを立てて、いやスケジュールというより、そうなってほしいと祈るような気持ちでした。
2月のはじめにピークを迎えましたが、減り方は鈍くて、直前までどうしようか迷いました。
クラスごとの入れ替えにして、各クラスに発表の時間に来てもらい、20分の発表。その後にクラスごとの集合写真、記念品とハートのバルーンをもらったら、解散。
いつもより、多くのスタッフに協力してもらい、感染予防に気をつけて、なんとか発表会を実現できました。
ご家族の方々、スタッフのみんな、ご協力、ありがとうございました。
ほんとうに発表会ができて、よかった。